みんなの森ひろば

森にまつわるおはなしを、みんなから集めました

森びとウェブサイトへ

  • 森びとプロジェクト ~山と心に木を植える~

最近の記事

  • “農民の父”として慕われた石碑で誓う
  • 身の丈にあった活動を仲間とともに
  • 小春日和の中、総勢100名で除草・補植活動を行いました
  • 秋晴れの中、快い汗を流しながら第11回植樹会場の除草作業を行なう!!
  • 残暑厳しい中での森作業
  • 秋の気配を感じながら、育樹活動を行いました
  • 新たな森ともが参加してくれました
  • 仲間と汗をかき、森に寄り添う生活を語り合う
  • 桜を見ることが出来なかったが、沢山のことを感じた花見の会!
  • 穏やかな陽射しの中での環境・森づくり

« 2024年4月 | メイン | 2024年7月 »

2024年5月

2024年5月26日 (日)

仲間と汗をかき、森に寄り添う生活を語り合う

続きを読む »

投稿時刻 16:45 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

最近のコメント

  • はくびしん (九十九里浜は今世紀末には消えてしまうのか)
  • 松井富夫 (桜を見ることが出来なかったが、沢山のことを感じた花見の会!)
  • DannyVek (冷たい寒風の中での森作業)
  • puhyxapziri122 (2度目の足尾・松木沢、紅葉を堪能したお二人!)
  • 満川常弘 (北海道・佐呂間町長、足尾・松木沢を訪れる!)
  • 小黒伸也 (いのちを守る循環システムの母体である森の生長を観察)
  • 弘永裕介 (いのちを守る循環システムの母体である森の生長を観察)
  • 質問 (いのちを守る循環システムの母体である森の生長を観察)
  • Forextusty (都心の自然公園で探し当てたい森の生きる知恵)
  • こんの (臼沢の森をさらに生態系豊かな森に育てたい)

ウェブページ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
RSS(XML)フィード