« 森の中は分からないことばかり? | メイン | 社会変革の狼煙は酒場から燃え上がる! »

2012年6月25日 (月)

森は知恵を養い、元気を育む

 

Photo


 小川眞先生は、『キノコの教え』―それは共生―という本を岩波新書から発行した。発刊した理由は、「菌類は化石にならなかったために、ごく最近まで生物進化の系列から外されてきました。そこで可哀そうなキノコに代わってちょっと自己主張をしてみようと思い立ちました。昨年の大地震・津波・原発事故の災害では、キノコがいい意味でかかわっていることが分かり、これからキノコを生かした海岸林再生やセシウムの封じ込めなどを始めようとしています。そのため、この本の印税はすべてその活動資金といたします」(一部抜粋)と書いています。“森とも”の皆さんへお勧めです。

 

Dscf1459


 昨日の足尾の森づくりと一昨日の「こうさいの森観察会」(山形県)では、参加した若者たちの真剣なまなざしに感動しました。足尾では、植樹が終わって解散しようとした時に「握手してくれませんか」と参加者から言われた。彼女に何かを伝えられたのか、と感動した。今日のメールには桐生ローターアクトクラブ会長・須永達也さんから「参加して良かった」「失った自然を取り戻すことは途方もないことだと思った」という参加者の声が届いた。山形では、山形大女学生は「もう少し早く観察会があったならこの観察会をレポートできた」ということを話していた。

 

P6243079


 私たちのイメージソング・『心の森』の歌詞には、「想像できないような1000年後の未来も 今この瞬間から始まっている 僕らが植える小さな苗たちは 共に命をかけて未来をつくる 根を張って心を持って 本物の木になるんだ 失ったものを取り戻し 見えない明日を植えていく」(歌手:Choji)と言う歌詞がある。

P6173049


「菌類は化石になれなかった」けれども未来のいのちを守る植物には欠かせない存在だ。未来のいのちをつくる共同体の“森とも”だ。若い“森とも”たちの知恵を養い、元気を育むのは森だ。そして若者たちは60歳過ぎた私たちに檄を飛ばしてくれる。そんないのちの源は虫たちと共生している。〈OWL)

P5292848


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/29281915

森は知恵を養い、元気を育むを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿