日光市城山に育つ「ふるさとの森」
久しぶりに「城山・ふるさとの森」を見てきました。この森は5年前、17種の苗木を1千本植えたところです。山道の右側には桜を植えて、地域の方々や身心を鍛えている方々が楽しめるような景観をつくりたいと願っていました。その桜も含めた苗木は植林ボランティアの気持ちに応えて写真のような森へ育っていました。2年後には森の下を走るJR日光線の電車は見えなくなるようです。
ここの森づくりは、地元の(株)大和木材さんの協力を得て、針葉樹の樹々を伐採した跡地に落葉広葉樹を植えてきました。日光市、日光市教育委員会の後援も受けた森づくりですので、市民の皆さんと一緒になって“森と生きていく大切な友だち”が体感できる森に手入れしていきたいと思っています。
来月(6/2)は、山道の草刈りを行う予定です。時間のある方はご協力をください。
(報告・栃木県FC・大野昭彦)
コメント