« 超高齢化の時代を生き抜くために協創・協働の精神を養おう。 | メイン | 「暑さ寒さも彼岸まで」 実りの秋を感じていますか。 »

2019年9月17日 (火)

電力消費者の暮らしは二の次なのか!

 台風15号で電柱と送電線の鉄塔が倒壊した。千葉県内の停電は90万軒を超えた。台風上陸から10日過ぎても停電は続いている。新聞によると電柱は風速40㍍に耐えられるそうだが、今回は風速57㍍を観測した。送電線の鉄塔は老朽化したのではないかとライフライン企業の経営哲学に疑問が湧く。

P9017247  これまでも想定外の巨大台風や豪雨で日本各地のライフラインがストップしてきた。異常気象とその被害は年々巨大化している。それは日本ばかりではなく、世界中で発生し、異常気象の猛威に怯えて暮らしている私たち。

P9107461  この気象現象に向き合う日本企業の姿勢のひとつが今回の停電を引き起こしたと思う。3年前だと思うが、北海道に上陸した台風による停電と復旧の教訓がどこに消えてしまったのか。病院や学校をはじめとした電力消費者の暮らしを守るというライフライン経営者の精神が疑いたくなる。

Photo  来年は「パリ協定」開始年。日本は二酸化炭素等の温室効果化ガスを30年までに26%(13年比)削減すると公約している。(「パリ協定」が全て公約通りに削減されたとしても気温上昇は2度以下に抑えられないが)

P9087315  電柱や鉄塔の倒壊を防ぐ対策は緊急を要するが、想定外の異常気象にブレーキをかける対策は政治の第一課題だ。世界の人々は“地球人の恩送り事業”として、各国に木を植え、世界の森を元気(熱帯雨林の乱伐を禁止)にしながら、近未来の暮らしを見直していかなければと思う。(理事 髙橋佳夫)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34190735

電力消費者の暮らしは二の次なのか!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿