« 2024年9月 | メイン | 2024年12月 »

2024年10月

2024年10月27日 (日)

小春日和の中、総勢100名で除草・補植活動を行いました

 10月26日、小春日和の中、南相馬市鎮魂復興市民植樹祭実行員会主催の除草・補植作業を小高区塚原地内で行いました。年4回の実行委員会主催の企画ですが、今年は猛暑を避ける観点から10月に集中し午前と午後の部に分けて行うことを決め進めてきました。前回(10/12)に引き続き、今回は小高区塚原地内の第7回・第10回・第12回植樹会場の除草・補植作業となりました。

20241026_2

20241026_3

 会場には、市役所の職員をはじめ広報誌のボランティア募集を見て参加された高校生や市民ボランティアの皆さんが続々と集まりました。開会式では実行委員会の農林水産部・廣田次長のあいさつ、応援隊の松林代表からのあいさつを受けました。午前の部(8:30~10:30)には70名、午後の部(13:00~15:30)には30名のボランティアで総勢100名で作業を行ないました。

20241026_4

20241026_5 20241026_6 20241026_7

<参加された原町高校生と宮城県ファンクラブの林代表も参加しました>

 作業にあたっての注意事項では、無理せず、怪我せず、脱水症状を起こさないようにこまめな水分補給と休憩を取りながら作業をしていただきたいとの話しがなされ除草作業に移りました。

Img_0963720241026_2  第7回植樹会場は、今から5年前に植樹した場所。木々も大きく森へ生長していました。除草作業は、隣の2年前に植樹した第10回植樹会場を行うことにしました。かなり、セイタカアワダチソウが一面に繁茂しておりカヤ、蔓等も伸び放題で参加者も悪戦苦闘しながら作業をしていました。
20241026_9

20241026_10<刈払機で草刈りに専念する応援隊スタッフ>

20241026_11<除草する前の植樹地もボランティアの行動で除草でき苗木に新風を吹き込みました>

20241026_12 応援隊スタッフは、森びと宮城県ファンクラブの林代表が用意してくれた5樹種(シラカシ、アカガシ、シロダモ、ヤマザクラ、エノキ)100本を、ボランティアの参加者にも一緒になって丁寧に説明し補植してきました。20241026_13

 「初めて参加した高校生は、5年前の植樹した苗木、2年前、今年の植樹地を比較し全体を観ることができました。植樹しても3年間は下草刈りの大切さを学ぶことができ楽しかった」「セイタカアワダチソウには手を焼き悪戦苦闘し疲れてしまった」「来年の植樹祭には参加してみたい」「木を植えることの大切さ」などの感想が出され無事、怪我もなく終了しました。年内の除草作業は終わりましたが、応援隊は、市役所との連携をしながら12植樹会場の植樹地の調査・点検等を行い今後も育樹・補植・除草作業に力を入れていくことをお互いに誓いあい、片付けし散会としました。

 <参考:これまでの南相馬市鎮魂復興市民植樹祭の経過・内容>

20241026_14今回、協力していただきました市民ボランティアの皆さん、大変お疲れさまでした。

 応援隊の参加者は、渡部さん、松林さん、岩橋恵美さん、筆者(東城)、宮城県ファンクラブの林さんでした。

                        (報告 東城敏男)

                    

2024年10月13日 (日)

秋晴れの中、快い汗を流しながら第11回植樹会場の除草作業を行なう!!

 10月12日(土)、午前の部、午後の部の2回に分けて南相馬市鎮魂復興市民植樹祭実行委員会主催の除草・補植作業が開催されました。

 参加者は午前の部約70名、午後の部約30名、市役所の方々や市民ボランティアの皆さんで約100名が参加し実施されました。今回の除草作業の場所は、原町区北泉地内の令和5年に開催された第11回植樹会場でした。応援隊からは5名と宮城県ファンクラブから林代表が参加しました。

 今日は気温24、朝から秋晴れですがすがしい一日でしたが、参加者の方々は「快い汗をかいた」と言っていました。

Photo

Photo_2

 開会式では、まず最初に、南相馬市鎮魂復興市民植樹祭実行委員会の農林水産部・廣田次長からあいさつをいただきました。続いて応援隊松林代表から、怪我やハチに注意するようにとあいさつがあり、担当者から除草作業の注意点が述べられ、除草・補植作業に移りました。

Photo_3

Photo_4

 途中休憩を取りながら午前の部約2時間、カヤやセイダカアワダチソウの除草と補植を行ないました。午後の部は、午前の部の残りの除草を行ない、シラカシなど5樹種、160本の補植を行ないました。

Photo_5

Photo_6

 除草作業に参加された方々に感想をお聞きしました。「初めて除草作業に参加した。苗木を育てるには除草が必要だと感じた」「秋晴れの中、除草作業して気持ち良かった」「初めての除草作業に参加し、充実感と達成感を感じた」などの感想が出されました。今年度1回目、2回目の除草作業は怪我もなく無事に終了しました。

Photo_7

 実行委員会から、令和7年度第13回植樹会場は今回除草した第11回会場の南側を予定し、開催期日については、次回の実行委員会で決定するとのことでした。

 次回は、10月26日(土)8時30分から小高区塚原地内第12回会場を予定しています。友人・知人をお誘いいただき、是非ご参加ください。

 今回の除草作業に多くの方々の参加を頂きありがとうございました。心より感謝いたします。  (筆者は応援隊事務局 岩橋 孝)