« 国有林は国民のいのちの源であり暮らしの基盤です! | メイン |  国連「気候サミット」では「2050年実質排出ゼロ」の国際合意を! »

2019年6月15日 (土)

聖火リレーで運んでほしい脱原発

TOKYOU2020オリンピックの聖火リレーは福島第一原発事故処理の前線基地として使われていたJビレッジから出発することが決まった。「復興」オリンピックと銘打ったこの一大イベントによって、原発事故をさっさと終わったことにしたいのであろうと受け取るのは筆者だけなのだろうか。

Photo_4  私の住む伊達市では今、「宮崎・早野(不正)論文」が問題になっている。それは東大名誉教授ら2氏による伊達市民が行った「ガラスバッチ」と呼ばれる個人被曝線量計のデータを使った論文不正・改ざん問題である。

Img_20190531_063408  市は関係者の了解なしにデータを両氏に提供し、そのつじつま合わせのために公式文書も捏造した。両氏は被曝量を三分の一に改ざんしたものを発表した。「最も汚染された地域に70年間住み続けても18ミリシーベルトを超えない」とか「除染は効果がない」といったものである。当時の市長は、「実際の放射性物質を取り除くより“根拠のない感情”こそ除染すべき」として、市の三分の二は除染を行わずに補助金を国に返納した。

P6095908  この「論文」は、原子力規制委員会の放射線審議会が行っていた射線基準を検証する資料に用いられていた。「今までの被曝基準を緩和しても健康に何ら問題ない」だから「原発推進を」という国の政策転換に使われようとしていたのだ。

Photo_5  一市民としてはとても悔しく、怒り心頭だ。〇〇委員会とか、〇〇名誉教授という肩書に流され易い私たち。森びとのブログを観ていると、地球温暖化にブレーキをかける要望書に賛同する国会議員のメッセージが紹介されている。悔しがっているだけでは何も解決しない。諦めずに、世界中の原発・核を無くしたい意思を社会へ、出合った人たちへ発信していかなくてはならない。私は南相馬市で「鎮魂復興市民植樹祭」を応援しているが、その心には「脱原発都市宣言」市民の思いを共有したいというがある。宣言市民と何をなすべきか、を胸に突き付けなければならない梅雨のひと時である。(事務局員・東城敏男)

注 「ガラスバッヂ」:個人放射線被ばく線量計のこと。普通は医療用や原発従事者の被ばく量を測定するために使われています。正面からの線量しか測定しないため実質は6割程度の線量といわれています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34182102

聖火リレーで運んでほしい脱原発を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿