« 台風(大雨)の恐怖について | メイン | 穏やかな海、秋の訪れ近し森作業 »

2023年9月26日 (火)

都民の声に耳を傾けるべきだ!

「都民の声に耳を傾けるべきだ。何んのための再開発なのか」!主催:こどもの笑顔をつくる神宮外苑考える会

Img_20230828112930959_3

「明治神宮外苑と気候変動~人新世、脱炭素社会で求められるまちづくり」シン ポジュウムが昨日、新宿四谷地域センターで19時から開催されました。関心の高さを示す通り 100 名の会場は満席でした。Img_20230925190814702_2

主催者は、脱炭素が求められている社会でどの様なまちづくりを行うのか、今を生きる私たちと未来を生きる子供たちのことを考えるのは大人の責務である。

Img_20230828113955556_2

再開発に反対しているのではない。生態系豊かで 100 年以上培われてきた神宮外苑を再開発の名によって壊されるのを認めるわけにはいかない。国内外からも関心がもたれている。それは世界遺産など文化財に関するユネスコの諮問機関「イコモス」のパ リ本部から事業撤回を求める警告、遺産危機警告(ヘリテージ・アラート)がだされ ました。このアラートは岸田首相をはじめ国交省、文科省環境省各大臣、小池都知事、 各関係区長、4事業者など併せて 18 者に要請書が発送されています。

Img_20230828111645331

この様な状況下で催しされたシンポジュウムのパネラーは、ロシェル・カップ氏、明日香壽川氏、斎藤幸平氏、糸永浩司氏他2名でした。様々な提起を受けデスカッションで出されたのは、「脱炭素社会が求めれれている中で、歴史的価値のある公園を壊し木を伐採することは逆行している」「環境権、自然権を守るために立ち上がろう」「3,5パーセントの人が動くことで行政や事業を変えることができる。他人事ではなく自分事として考え、共に人間は森に生かされていることを訴えて行くべきだ」「マスメディアが余り報道しない中で、昨日のTBSサンデーモーニングの内容は的を得ていて大変良かった」の発言に会場内は拍手の渦、私も同感でした。社会を変えるのは市民、都民、マスコミなどが一緒になって行動することの大切さを学んだ会でした。(東京FC:松井富夫)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34264155

都民の声に耳を傾けるべきだ!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿